プチフォトの授業風景です。
この日は3回目「写真で遊ぶ」の授業でした。まずはみんなの課題を見ることからスタートです。 | ||||
![]() |
||||
みんなが工夫した課題がたくさん並びました。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
浦瀧先生と瀧下ディレクターから それぞれ的確なアドバイスが。みんな納得。 |
||||
毎回簡単な課題があります。次回はそれをみんなで見ることから授業が始まります。
自分で撮るだけでなく、人の写真を見るといろんな発見があります。
![]() |
||||
ルーペはこうやって覗いてね。
|
||||
![]() |
||||
食品用ラップフィルムやストッキングでソフトフォーカス。 へぇ〜意外と簡単にできるんだ。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
プリントにもこんなに種類があるんだ・・。 クリスタルってキレイ。 |
||||
![]() |
||||
先生の作品によるスライドショー。
音楽とスライドってかっこいい。 |
||||
![]() |
|||||||
同じ額縁を3つぐらい並べるとおうちがプチギャラリーに。 額の種類やプリントの入れ方の説明。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
額の高さをきれいに揃える秘密のテクニック。 作品展の経験が豊富な先生ならではの技でした。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
写真は、額やアルバムだけじゃないよ。 こんなものも作れるんだ。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
作品提供 古賀康子さん、都甲美智子さん ありがとうございました。 |
|||||||